公開講座
令和4年度
- 開催日
- 令和4年12月1日(木)


東京大学名誉教授
養老 孟司 講演会
読書は新しい人生を拓く
~ 養老流・読書のすすめ ~
本を読むことは、知識や教養を身に付けるだけではなく、文章力やコミュニケーション能力を高めるなど、自分の生活や人生に役立つきっかけとなる様々な可能性をもっています。
そこで、大の本好きとして知られる解剖学者の養老孟司先生に、養老先生流の読書の楽しみ方や、読書の有用性、様々な本を読んで自分の頭で考えることの大切さを、脳科学など多様な観点から語っていただきました。