公益財団法人 東京都私学財団

メニュー

文字サイズ

サイトマップ

私立中学校等授業料軽減助成金事業

都内にお住まいで、私立中学校等に通う生徒の保護者等の経済的負担を軽減するために、授業料の一部を助成する制度です。

制度の概要は こちらのリーフレット をご覧ください。

オンライン申請受付を開始します

申請受付期間:
令和7年9月1日(月)9:30~
10月15日(水)23:59

※受付期間外の申請はできません。期間内に送信まで完了させてください。

※9月14日(日)午前1時~午前7時は、計画メンテナンスのためご利用いただけません。

LINE公式アカウント友だち募集中!
お役立ち情報をお届けします
  • ・申請受付開始のお知らせ
    ・締切り前のリマインド
    友だち追加

令和7年度私立中学校等授業料軽減助成金事業のご案内

対象となる方

生徒の保護者等で下記(1)(2)の両方に該当する方です。

  1. 保護者等(申請者)と生徒が、令和7年5月1日から申請時まで引続き東京都内に住所を有している方
    保護者と生徒が都内に住所を有していれば、都外の学校に通学する場合も対象となります。

    ※例外が認められる場合(進学のために生徒が都内から都外へ移り住んだ場合など)があります。
    詳しくは、下記「お問合せ先」にご連絡ください。

  2. 令和7年9月1日時点で次のいずれかの私立学校及び課程に在学する生徒の保護者等
    • 私立中学校
    • 私立特別支援学校(中学部)
    • 私立義務教育学校(後期課程)
    • 私立中等教育学校(前期課程)

※令和6年度の申請から所得制限は無くなりました。

助成額

年額 100,000円

※ 生徒1人あたりの額です。

※ 授業料の負担額等の状況により、助成額が10万円に満たない場合があります。

申請手続き

上部にある「申請受付」ボタンよりオンライン申請してください。
申請の前に、在学校より配布された「申請のお知らせ」を必ずお読みください。同じもののPDFが、このページ上部の「申請のお知らせ」ボタンよりご覧いただけます。

年間スケジュール(令和7年度の予定)

通常申請
1. 8月下旬
「申請のお知らせ」配布開始
2. 9月上旬~10月中旬
申請期間
3. 12月下旬
申請者へ結果の通知、助成金の振込※
※提出書類に不備がある場合などは助成金の振込が遅延する場合があります。

よくあるお問合せ Q&A 

~よくあるお問合せQ&A~については、下記よりご確認ください。

東京都私学財団LINE公式アカウントのQ&A(チャットボット)も
ご利用いただけます。

友だち追加

お問合せ先

(公財)東京都私学財団
東京都私学就学支援金センター 中学校助成金担当
☎ 03-5206-7808
 (土日・祝日・年末年始を除く 9:15~17:00)

※申請期間中(9月1日~10月15日)は、土曜日もお電話を受け付けます。