公益財団法人 東京都私学財団

メニュー

文字サイズ

サイトマップ

【5/26・27開催】令和7年度コミュニケーション研修「ビジネスマナーの基礎を学ぼう」

学校の教職員は、児童・生徒、保護者、来訪者等、人と接する機会が多いため、基本的なマナーや好印象を与えるスキルを身につけることが業務を円滑に進める上で必要となります。
本研修では、第一印象の重要性、敬語の使い方や電話応対の基礎など基本的なマナー、さらにマナーが及ぼすコミュニケーション効果について、実習やロールプレイングを行いながら、実践的なビジネスマナーを学びます。
 

◇◆◇ 開催案内 ◇◆◇ 

1 日 時

   令和7年5月26日(月)、5月27日(火)  ※両日、同内容の研修になります。
   13:30~17:00 (受付開始 13:00)                   

2 会 場

   東京都私学財団会議室
     新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ11階
     TEL:03-5206-7922

     JR総武線「飯田橋駅」下車 西口/東口
     地下鉄東西線・有楽町線・南北線・都営大江戸線「飯田橋駅」下車 B2b出口

3 講 師

   株式会社パトス 専任講師 

4 定 員

   80名(40名×2クラス)
   ※申込者多数の場合には、当財団振興事業の会費を納入いただいている会員校の方、研修システムにメールアドレスをご登録いただいている学校の方を優先いたします。
   ※できるだけ多くの会員校が受講できるよう、複数人申込をされた学校には、人数を調整させていただく場合がございます。

5 受講料

   会員校(当財団振興事業の会費を納入いただいている学校):無料  
   非会員校:1名につき4,000円

   受講決定後、通知書記載の振込先へお振込ください。

   当日のキャンセルにつきましては返金を行いませんのでご容赦ください。)

6 研修内容

     (1)オリエンテーション

(2)学校職員としての第一印象の需要性

(3)言葉遣いが与える印象と影響

(4)学校の代表としての来訪者応対

(5)電話応対の基本と実践

(6)質疑・応答、総括

  

7 申込方法

    ア 研修申込システム登録校 …… メールアドレスの登録がお済みの学校(園) 

当財団ホームページ「研修のお知らせ」画面の申込ボタンよりお申し込みください。

事前に登録いただいたアドレスが必要になります。

(*研修案内メールを受信しているアドレスです)

研修申込システム登録校の場合は必ずこちらの方法でお申し込みください。

 

 イ 未登録校 ……………………… メールアドレスの登録をしていない学校(園)

以下のURLよりお申込みください。

【申込フォーム URL】https://forms.gle/7q2ojC7DVNv8Yrgn7

 

      

8 締切日

     令和7年5月12日(月)必着

9 受講決定

    令和7年5月16日(金)頃
     ※上記「4 定員」欄に記載の基準により受講の可否を決定し、メールにてお知らせいたします。    

10 お申込みにおける注意事項

   ※参加希望日について、以下の①~③のうち、1つをお選びください。
    ①令和7年5月26日(月)②令和7年5月27日(火)③どちらでも可
   都内私立学校(大学、短大を除く)の教職員の方のみお申し込みができます。
   ※ご記入いただいた情報は、本研修の事務処理以外の目的には使用いたしません。
   ※研修が中止・変更となった場合は、ホームページに掲載するとともに、
    お電話でお知らせいたします。   
申込状況:
申込み受付中です。

※研修申込システムにメールアドレスを登録している学校(園)は申込ボタンから申請できます。
 未登録校(園)は、メールにてお申し込みください。

※変更・取消をする場合は申込時のメールアドレスと受理メールに記載のパスワードをご記入ください。